2015年06月03日
5月31日 第2回新入生歓迎サバゲー
皆様初めまして、4月頃新しくFSCの副代表に(軽い流れで)任命されました(これって事実上次の代表宣告なんじゃ…)。Twitter等では庶務と名乗らせてもらってる者(2年生)です m(_ _)m
5月31日に、第2回目の新入生歓迎サバゲーを、郡山のストロンガーさんで行いましたので、その報告を書かせていただきます(何気に代表が来れなかったので副代表初の主催開催でした)。
今回は、運営陣3人を含めて合計16名のサークルメンバーが集まってくれました。2回目にしてすでに自分の銃やらゴーグルやら準備してきてる人が多くて副代表は驚愕でした。(まだ装備ない人も装備は貸すので、どんどん軽い気持ちで参加してくれていいのよ?)

(ストロンガーさんの看板さえぎって真ん中で、超絶出来損ないのにっこにっこにー妙なポーズ決めてる副代表…。写る価値はあったのか)
5月31日に、第2回目の新入生歓迎サバゲーを、郡山のストロンガーさんで行いましたので、その報告を書かせていただきます(何気に代表が来れなかったので副代表初の主催開催でした)。
今回は、運営陣3人を含めて合計16名のサークルメンバーが集まってくれました。2回目にしてすでに自分の銃やらゴーグルやら準備してきてる人が多くて副代表は驚愕でした。(まだ装備ない人も装備は貸すので、どんどん軽い気持ちで参加してくれていいのよ?)

(ストロンガーさんの看板さえぎって真ん中で、
さてゲーム内容ですが、まず新入生諸君にサバゲーの楽しさを知ってもらおう!という事で8対8で基本的な殲滅戦、フラッグ戦、カウント戦、無限復活戦をやりました。特殊なルールにも触れてもらおうという事でメディック戦でメディックも経験してもらいました。(と言いながら実は副代表、メディック経験ありません。だらしねえな)




そして、ゲーム終了の時間までまで後1時間程度となり、フラッグ戦2回くらいやって閉めかなと運営陣が考えていた時、同級生のM(その日の黄色チームを取りあえず突撃という思考に洗脳した張本人)からこんな発言が飛び出す
「30分無限復活戦しようぜ!」
…は?
死ぬだろ、100%グダるだろ、20分でギリギリだろ、それでもそれやったら終わりだわ(体力的に)
というわけで、絶対通らないと確信しながら参加者にアンケート、「フラッグ戦とか2戦するか、20分無限復活戦か、どっちがいいー?というか20分無限復活戦やりたい人ー(笑)」
なんでほとんどが挙手するんですかねえ!
というわけで、20分無限復活戦で閉めることに…(運営2人は10分ずつ交代で写真撮影という名目で逃げました)
結果:みんな体力ありすぎ(最後までもった)

のこり30秒のやり取り
「最後に突撃見たいなー、写真撮りたいなー」

ほんとに突っ込んだ


何の打ち合わせも無しに、次々と続く黄色チーム。この後、蜂の巣になったようです(^q^)
ということで、全ゲームを終了しました。毎回取りあえず突っ込んでいた黄色チームの皆さん、ラストゲームで突撃してくるのを迎撃するトリガーハッピーと化していた赤チームの皆さん、大変お疲れ様でした。
最初に申しあげたとおり、副代表初めての表立っての企画、運営でした。色々とフォローしてくださった当日運営のサークルの先輩方、送迎を手伝ってくださった方々、新入生にアドバイス等いただき、運営につきましても色々と御協力していただきましたストロンガーの運営の方々、本当にありがとうございました。
どうせやるなら主催の方が楽しいと思えるくらい私も楽しませていただきました。次の貸切ゲームもたくさんの参加お待ちしてます!来てください!何でもしますから!(ん?今なんでもするってry)
初投稿なので、こんな感じでいいのかよくわかってませんが、今回はこんなもんで勘弁してください。ではまたよろしくお願いしますonz


そして、ゲーム終了の時間までまで後1時間程度となり、フラッグ戦2回くらいやって閉めかなと運営陣が考えていた時、同級生のM(その日の黄色チームを取りあえず突撃という思考に洗脳した張本人)からこんな発言が飛び出す
「30分無限復活戦しようぜ!」
…は?
死ぬだろ、100%グダるだろ、20分でギリギリだろ、それでもそれやったら終わりだわ(体力的に)
というわけで、絶対通らないと確信しながら参加者にアンケート、「フラッグ戦とか2戦するか、20分無限復活戦か、どっちがいいー?というか20分無限復活戦やりたい人ー(笑)」
なんでほとんどが挙手するんですかねえ!
というわけで、20分無限復活戦で閉めることに…(運営2人は10分ずつ交代で写真撮影という名目で逃げました)
結果:みんな体力ありすぎ(最後までもった)

のこり30秒のやり取り
「最後に突撃見たいなー、写真撮りたいなー」

ほんとに突っ込んだ


何の打ち合わせも無しに、次々と続く黄色チーム。この後、蜂の巣になったようです(^q^)
ということで、全ゲームを終了しました。毎回取りあえず突っ込んでいた黄色チームの皆さん、ラストゲームで突撃してくるのを迎撃するトリガーハッピーと化していた赤チームの皆さん、大変お疲れ様でした。
最初に申しあげたとおり、副代表初めての表立っての企画、運営でした。色々とフォローしてくださった当日運営のサークルの先輩方、送迎を手伝ってくださった方々、新入生にアドバイス等いただき、運営につきましても色々と御協力していただきましたストロンガーの運営の方々、本当にありがとうございました。
どうせやるなら主催の方が楽しいと思えるくらい私も楽しませていただきました。次の貸切ゲームもたくさんの参加お待ちしてます!来てください!何でもしますから!(
初投稿なので、こんな感じでいいのかよくわかってませんが、今回はこんなもんで勘弁してください。ではまたよろしくお願いしますonz
Posted by 主席 at 13:02│Comments(0)
│活動記録